今回この企業が出していた求人がこんなのだった
京都の特産品を販売している天竺烏丸では、社員を募集していました。求人の記載は普通に書いてあると思っていたのですが、求人の「仕事内容」には、とんでもないことが書かれていました。一般社員の募集なのですが、仕事の詳細を読んでみると販売員やガイド等の仕事もありました。
このすごいと思うところ
普通の一般社員のしなければいけない事が山のようにある事に驚きました。普通の社員に対して会社が社員一人ひとりに期待をかけているということが分かりました。会社が1つの家であり大家族で仕事をしているのだと感じました。私は兄妹がいないので家族の団欒は親とだけでした。兄妹がいる友人を羨ましく思った事もありました。ですがここでは、会社がそういう環境を作っているのだと分かりました。仕事は本当に大変そうなのですが、とても働きたいと思いました。
すごいと思って実際に応募してみたんだ。そしたらこんなこと言われちゃったぜ
大家族の経営をしているのだと考えると、自分もその中に入って一緒に仕事がしたいと考えるようになりました。考えた結果にした行動は面接を行けることでした。応募して面接まで進みました。面接で、最後に質問することを許されたので「大家族の経営をどういう感じにしているのかを聞きました。」すると担当者の人が「君は何を勝手に考えて弊社に応募したんですか?」と言われ頭が真っ白になりました。
そして仕事開始よ…そしたらこんなことあったわ
考えている以上にハードでした。本当にハード、労働基準法なんて平気で無視しているのではないかという位にハードでした。瞬間的に退社を考えましたが、すぐに退社をしては自分が自分に負けるように感じたので退社の考えは捨てました。仕事をして最初の給料を見たときに驚きました。求人に書いてあった給料の料金より何万も多く入っていました。私は「あぁ~これがウチの会社の魅力なのかなぁ」と思いました。